みなさんはビールをはじめとした
お酒は好きですか?
僕は甘いお酒が好きです。
旅をしている人を観察すると、
夜はビール片手に一日を締めくくる人をよく見ます。
意外とそこにお金がかかっていたりする。
アルコール類をほとんど飲まない僕は、
水道水か炭酸飲料なので安上がり。
それで満足できるので、
ちょっとラッキー 笑
さてさて、
イタリアの南端、シチリア島のカターニアから
スペインの首都はマドリッドまで
移動したわけですが…
正解は、
もちろんエアプレーン。
ということで、今回はマドリッドへの移動と、その後について。
航空券は、
世界一周航空券で手配済み。
国際線っちゃー国際線なんだけど、
荷物預けて、
セキュリティーチェックして、
終わり。
出国審査はないです。
小さな空港です。
トイレは、きれいじゃない 笑
イベリア航空で
いざ、情熱の国 スペインへ!
海外で、乗り継ぎ以外で短い距離飛ぶのは初めてだ。
こうやって外見たり、
ブログ書いてたら2時間30分で到着。
はっや!
まじ、感動。
飛行機、くっそはえぇ 笑
グーグルマップによると、
二つの都市を車で移動したら2729 kmもある。
所要時間は26時間。
着陸したとき、
もうニヤニヤが止まりませんでした。
移動した距離に対する疲労度が低い 笑
しかも空港むっちゃキレイ 笑
飛行機さいこー
という感じでした。
マドリードには4年ほど前に
友人と一緒に旅行で、きました。
なのでちょこっとだけ。
スペイン広場にあるドンキホーテの像。
(あー ポーズ真似て写真撮ったな~ 懐かしすぎる…)
スペイン、暑いです。
(あー これも懐かしい… あのときは冬だったな~)
町の中心広場、プエルタデルソルへ。
ここはパフォしている人が多いです。
ヨーロッパ(どこの国か忘れた)でこの類のパフォを初めて見たとき、
変なところによく分からん銅像作ったなぁ
って思ったことがあります 笑
じーっと見ていると、
胸が微かに動いていて呼吸しているのが分かります。
(4年前もここで初めてみて、どうなってるのか一生懸命考えたな~)
今やよく見かけるようになった技。
てか、このお姉さん、
通りすがりの写真撮る人に向かって
普通にピースサインしているけど、
何者!?
こっちの文化では
あまり馴染みのないポーズな気がするが…
他にもいろいろあったけど、
この辺は、4年前と相変わらずって感じ。
下の人が持つ棒を上の人が右手を添えているだけ。
これは多くの観光客が立ち止り、
議論を交わしていました。
僕は、そんなことよりも
この人たちがこの格好で、
強烈な西日を真正面からモロに受けていることを
これ、すごい忍耐力だと思います。
その場にいたので、
暑さを知っていますからね。
その忍耐力に対してチップをあげたくなりました。
※握り屋な筆者は結局、写真だけ撮ってその場を去りました。
この忍耐力、何か別のことにもいかせそうなくらい…
いやー
それにしてもすごい人!
人!!
頭痛くなるわ…
そんな感じで、
真夏のスペイン、はじまりです。
※実際には、真夏と言うにはちょっと早い気がしますが。
おまけ。
本日の夕飯。
最後楽しみにしていたボロネーゼのソースが破棄されてしまったので、
しょぼんとしながら買い出しへ。
こんな時こそ、おいしいもの!
宿にオーブンがあったのでピザを購入(2.3EUR)。
うんめー
そして量がおおいー 笑
という
若干、ジャンキーな夕食でした。
おわり。
コメント