正解は、ナポリでした~
ナポリと言えば…
で、でかいぞ!
横に置いたのが僕のガラケー。
ナポリにある有名なピザ屋で
ミディアムサイズのピザを注文。
僕が行ったのは、11時半過ぎ。
入店後、待たずに座れました。
4人席で相席。
僕を含めて4人全員が一人で来店。
初めて来る人にとっては、
バリエーション豊かなメニューよりも
こういった方がいいこともありますね。
食べ終わって、
早めに来てよかった~
ということで、
今回の記事はナポリです。
僕はアマルフィー海岸に行ってみたかったので、
観光の拠点として来たわけですが…
来てから気付いたんですけど、
ナポリやその周辺も見どころが多すぎ。
そんなナポリ。
バーリからバスで3時間くらい。
しかも、10EURで行けちゃいます。
ただ、バーリでのバス停が分かりにくかったです。
バスに乗り込んで、
外の景色を眺める。
イタリアを東から西へ横断するわけで、
何もないところをひたすらまっすぐ走り続ける…
カーブが少なく、高速道路だと
乗っている身としては快適です。
ナポリのバスターミナルは、
ナポリ中央駅のすぐ横にあるので分かりやすいです。
かっこよくする計画が進行中ぽかったです。
こっから、ちょっと町中を歩いてみました。
第一印象としては、ちょい汚い。
(場所に寄るけど)ゴミが多い。
ナポリもナポリ歴史地区として世界遺産に登録されています。
次は、入場無料の卵城を目指します。
不思議な名前ですよね。
Wikipediaによると、
この城を建設した際に卵を呪文として基礎に埋め込んだらしい。
当然、歩いたわけです。
これいいのか?笑
てか、ガソリンスタンド?笑
「食」に関するものみたいです。
飛行機から見下ろす畑っぽくなったり、
屋根っぽくなったりしますね、
という感じのもの。
ナポリを見渡すことができます。
ちょっと霞んでいますが、
無料のトイレやエレベータもあって、
市内中心地から少し離れているのが残念。
結婚式のリハやってましたね。
自分にとって教会は、休憩場所になってきています。
必ず座れて、静かで日が当たらない。
休憩にはもってこい。
その後は路地歩き再開です。
動いているんだけど、
この路地は、お土産であふれていて見ているだけで楽しかったですよ~
ぜひ訪れておきたいところ。
あとは、いくつか適当に写真あげときますね 笑
見学はできるっぽい。
音楽流れてたけど 笑
ディズニーランドも入ってすぐのところ、
以上!
ちなみにここでケバブを食べて、
コメント