先日、久々に日光に行ってきました。
寒いだろうと思ってたけど…
うん、やっぱり寒かった。
電車に乗って日光まで来たわけだから、そんなに実感わかない。
ちなみに、電車は東武線の特急列車(指定席)を利用しました。浅草駅から下今市駅だったかまで直通。乗り換えて10分くらいで東武日光駅に着きましたよ~ 都心から2時間くらいでこんなにも自然いっぱい、雪いっぱいの場所になるなんて…
外国人観光客もたくさんいました。
若い子はこの前に立ってセルフィーしてました。
平和の象徴と言われているが、ほかにも解釈の仕方があるらしい。
そして、日光東照宮で最も有名な門と言えば、おそらく陽明門。
が、しかし。
修復中でした。
運が悪かったな、もう少し時期をずらせば見れたかも
と思ってググってみました。
「修復予定期間:6年」
まだこの先、2~3年は続きそう(笑)
ま、しょうがないでしょう。重要な文化財なんですから。
あ、写真はないですが「薬師堂」の鳴き龍ってのがすごかった。
龍が描かれている天井の真下で木を打ち鳴らすと反響して、まさに龍が鳴いているように聞こえる。
ちょっと位置をずらすと反響しないから驚き。
みなさんもぜひ行ってみては?
冬の平日に行ったからか、ごはん時でもお店はすいていました。
おいしくて、身体があったまる。
ごはん食べた後は、4日間フリーパスみたいな券を持っていたのでバスでいろんなところ行きました。
まぁ、どこへ行っても寒いっすね。
でもそんなところだからこそ、温泉がたまらなく身にしみます。
奥日光で入ってきましたが、貸し切り状態。
共同の露天風呂でも誰もいないので独り占めでした。
末端冷え性の僕には最高のひと時でした。
東武線を使うなら「まるごと日光フリーパス」がおススメ。
東武線のどっかの駅(例えば浅草)から下今市駅までの往復運賃(特急券は別)、下今市駅から東武日光駅まで乗り降り自由、東武日光駅から各地に出ている東武バス乗り放題4日間、特定の施設への入場料割引、などが含まれたお得なパス。
ぜひ、このフリーパスを握りしめて日光を訪れてみては?
コメント